食の安全も住まいの安全も同じコトです。

2015/08/10

よもやま

t f B! P L
いまだに少なからずいただくご相談なのですが…

 漆喰に放射性物質が含まれていないか?
 汚染されていない漆喰を調べるには?

基本的に、国内のメーカーさんの製品に含まれていることは無いと思うのですが…。


第一、そうであったならば
製造している方々の健康被害にもつながるわけですもの。
メーカーとしても一番最初に気を付けるコトのはずです。


とはいえ、放射線に限らず「漆喰の安全性を調べる」ということであれば、
次の方法をご説明しています。

調べるのは次の2つ。

 1)どこで作っているのか?
 2)何が入っているのか?

単純な事なのですが、
それが分からないのが皆さんの不安の種になっているわけですよね?

だから一生懸命調べている方がいらっしゃるわけです。

漆喰をどこで作っているのか?

カタログやインターネットなどでメーカーさんを調べれば分かる場合もありますが、
本社所在地と製造場所が異なる場合がありますね。
工場所在地が不明な場合は、勇気を出して聞いてみるほかありません。

さらに、輸入製品の場合はどうしましょう?
様々な製品が輸入代理店や商社などを通じて流通しています。
まさか海外まで問い合わせを?…なので、国産製品をオススメしています。

漆喰に何が入っているのか?

伝統的な漆喰の原料は石灰石海藻麻すさ
  

石灰石はドコで採掘されていますか?
 …その石灰石はどのようなものですか?
 …その石灰石はドコで加工されていますか?

海藻はドコで採れたものですか?
 …その海藻はどのようなものですか?
 …その海藻はドコで加工されていますか?

はドコで採れたものですか?
 …そのはどのようなものですか?
 …そのはドコで加工されていますか?

さらに
ほかに何か入っていますか?それはどのようなものですか?どこで…

これでも安心できない方もいらっしゃるようなのですが、
逆に、答えられないメーカーさんも少なくありません。

また、非公開とおっしゃるメーカーさんもありますね。
何か言えないものが入っているのでしょうか?

まとめとして
 ・使われているものをちゃんと確認する。
 ・中身の分からないものには注意する。
 ・海外ブランドだから、有名な製品だからと安心しない。

 …食べ物と同じように考えるべきですね。
食の安全も住まいの安全も同じコトです。